【グルカル】梟イベント攻略方法まとめ!シライ有馬とフエグチ有馬

梟イベント攻略

東京喰種カルナヴァル攻略速報管理人です。

イベント「月明かりに佇む梟」の攻略方法をまとめてみました!

梟イベント復刻と言うことで、どうやらシライ有馬とフエグチ有馬で攻略方法が対立しているようです。

匿名掲示板やTwitterでの攻略方法をまとめてみました。

シライ有馬での攻略方法(攻略の声)


L有馬フエグチハイエナ(ヤガミ?)
M1M2ツジドウアラタ
フレ有馬フエグチハイエナ(ヤガミ?)※Lとは別属性

エリア1、Lのスキルで店長倒して、強化状態のまま黒狗倒す
Lとツジドウ2人のスキル溜める
溜まったらLのターンにフレのスキルを発動しつつ、Lのスキルで終わらせる
エリア2はLとフレのスキルで四方倒す
エリア3はM2からスタートで、ツジドウ2人発動しつつ、その場でウロウロ
梟が次のターンに近付いてくるからLとフレのスキルで削るor倒す



フエグチ有馬での攻略方法(攻略の声)


エリア3フレンド有馬から開始でフレンド有馬との相性が良ければ梟と目の前の箱で連続攻撃
リーダー有馬の方が相性が良いようなら壁アクションで混乱させてリーダー有馬のフエグチスキル射程範囲内に来るまでタスクキル
後はフエグチスキル喰らわせて適当に削って倒す





※Twitterでの攻略情報

Twitterで見つけた非常にわかりやすい攻略動画です。



クインケだけ少しアレンジしてやっていますが、基本はこちらの動画通りに行ってノーコン安定します。

50万

これくらいのダメが出る場合も。
100万ダメ

シライとフエグチのW攻略


リーダー 二等有馬鋭フエグチ
メンバー ツジドウアラタ
フレンド 二等有馬堅or疾シライ

エリア1は適当にスキル溜めして、メンバー1の時にフエグチスキルで倒す。
エリア2は更にフエグチスキルで四方を倒す。
梟戦がフレから始まるので、シライのスキル使って攻撃。
リーダーは4回位あてる。
これで相性がイマイチでもそこそこ削れてノーコンいけました。

リーダーSR有馬鋭 フエグチのみ
メンバーツジドウアラタ
フレンド二等有馬堅シライアラタ

のメンバーで、ノーコンいけました。
運がだいぶ絡んでますが笑
エリア1でスキル溜めて、エリア2は四方にツジドウ×2、フエグチスキル。
削りきれなかったので、連携で削りきる。
エリア3は、これまでの攻略と同じで、
フレンドは中央の箱ギリギリ右で7回ヒット。
リーダーは梟ギリギリ左に壁アクすると、10ヒットくらいいって倒せました。
梟の属性次第なのと、エリア1がきついけど、試してみてください。



梟を何度も覚醒させ強くなりたい場合の裏ワザ


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る